Blog

【アコーディオンD.I.Y.】

【アコーディオンD.I.Y.】
えー、朝からパソコンをカタカタしています。
マルチタスク苦手人間なので、今日の日中はカタカタに費やすと、今朝心に決めたら熱中しております。これもけっこう楽しいです。

本題ですが、実は私の使ってるアコーディオンの中には“あるもの”が入っています。

コイツです! 写真1参照

ab704893-6a9a-438f-ac14-f70df883c65e
エアダクト用のアルミパイプを、切り開いて広げたものです。写真2参照

e54cd1a0-d432-4950-8107-f95eae11b3a8

そいつが、ここ右手側のダストカバーの裏に貼ってあります。写真3参照

c5546055-fd13-425e-b9d4-9e12829f7da4

以前ここには折りたたんだカレンダーや段ボールが貼ってありました。
丸みのある暖かい音にする為にミュートとして貼ってあり、軽量ながら本来なら重た〜いチャンバーミュートに近い質感が得られます。

この度、さらなる“暖かみ”丸み“を求めてセパレート性の高い、より硬い素材にしました。

そんならただのアルミ板でもいいじゃん。ってわけですが
なぜわざわざダクトを切り開いて広げたかというと、

以前装着した手ごたえの良かったダンボールに似た構造を持っていて、これは!と思ったのと、ホームセンターコメリにただのアルミ板が売っていなかったが、早急にこのアイデアを試したい!と思ったからです。

薄い材なので、DIYハサミで切れます。空気の通る穴を数カ所ドリルで開け、厚めの粘着テープで張り付け。

ものの10分ほどで作業は終わりました。

アコーディオンは一見複雑難解パンドラの箱、1度開けてしまったしまいにゃ〜と思ってる皆様、アコーディオンはほとんどの部材がネジやピンで止まってるだけなので、意外にもお手軽に、自分好みにDIYできる楽器ですよ!

是非お試し下さい。

P.S.オマケD.I.Y.写真4参照

faf1237e-7fe3-4dfd-a771-400ecd6765cf

写真4
左手と右手の音量バランス調整の為、左手側のハーモニカ口に紙テープを貼って空気の入る量を少なく、音を小さくしています。
ベイアコのマスター原田さんに教えていただきました。
お試しあれ〜!